





|

鳥テックをネコ除けとしてお使いの農業の方 |
「庭にニワトリを放し飼いにしていたので、ネコには常に気を使っていました。剣山を壁のうえに自分でつけたところ被害がピッタリととまりました。お隣や近所からも声がかかりお勧めしています。」 |

ワイヤー方式について御問合せ頂いた設計士の方 |
「建設予定の仕様に鳩対策としてワイヤーの指示があり、どんなモノかと問い合わせたところ、担当者の方に想像以上の良いアドバイスを貰いました。効果と安全を第一に客目線の柔軟なアドバイスに鳩対策の奥深さ、難しさがよく理解できました。アドバイスによりワイヤー方式ではなく鳥テックに設計を変更したところ、施主にも非常に喜ばれています。」 |

防鳥ネット設置の都内マンション6階にお住まいで、ハト被害ランクBのお客様 |
「実際にどんな風にネットが付くのか少し不安も有りましたが、 これならばストレスなく生活できます。ハトも全く来なくなり、家族全員満足しています。近隣の方にもエレベーターの中で会うたびにお勧めしています。」
|

マンション管理組合長のご感想(全面に防鳥ネット設置) |
「年に2回業者に頼んでハトの糞清掃を行ってきましたが、ネットを設置したお陰で清掃は今後不要になりました。住人の懸念であった外観も気にならず、気づかないほどに綺麗にネットがついています。本当に感謝しております。」 |

マンション管理人様のご感想(鳥テックをエントランスに設置) |
「毎朝毎朝エントランスの同じ箇所にハトが糞をするので、水を使った清掃をしていましたが、 鳥テックを取付けた事で全く糞がつかなくなりました。 不衛生であった入口が綺麗になって住人の方々も気持ちがいいと言ってくれています。」 |

賃貸マンションオーナー様(ネット設置)のご感想 |
「空き部屋がいつも営巣され内覧時には必ず不衛生で指摘され、敬遠されていました。今ではネットがあることで今後もハトの被害が無い事を伝えられ、逆に安心してご契約していただけるようになりました。」 |

|
COPYRIGHT(C)2006 リューエイ産業 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|